Voice 参加学生の声

参加学生の声(26年卒)

  • 業界・職種に縛られず!!自分の道を見つけられた!

    ODL就活Caféでは幅広い業界や職種の企業さんとイベントを通して出会えました。自分一人では調べなかった企業さんも多くありましたが、固定観念にとらわれない企業探しができたと思います。 特に印象的だったイベントは3年生の夏休みに参加したi-Canvas。深く自分を見つめ直し、ここから就活の軸が定まっていったように思います。イベントで使用した資料のファイルはずっと手元に持っておいて、就活中に時々振り返ることで原点に立ち返ることができました。

    香川大学 Nさん
    (2026年卒業予定/建設業界内定)

  • 自分の中身を知る冒険ができる場所

    ODL就活Caféに通い続けたことで、自分の気持ちの根源や中身を深くまで知ることができました。特に、「i-Canvas」というイベントに参加した際は自分の心の仕組みから知ることができて、一番自分と向き合うことができた時間でした。 また、幅広い業界の企業の人と遊びの中で話せる機会がたくさんあったことも良かったです。時には、初めましての企業の人と釣りをいきなりしたこともありました...(笑) ODL就活Caféでは、「こうしなさい!」というより、自分で考えて行動するようにサポートをしてくれたので、就職活動を通して自分の成長にも繋がりました。

    岡山理科大学 Hさん
    (2026年卒業予定/エネルギー業界内定)

  • 1人じゃなかった!

    初めはODL就活Caféのインターンシップに参加をし、その後定期的な個別相談やイベントへの参加で利用していました。就活ではESの作成や自己分析など、1人ではなかなか進められないこともありました。ですが、定期的な個別相談で相談に乗ってもらうことで、安心して進めることができました。また、他の大学の就活仲間ができたこともよかったです。ネットや学校で色々な情報を聞いて不安になった時に、同じようなモチベーションで頑張る仲間と情報共有できたことは、すごく心強かったです。

    岡山県立大学 Sさん
    (2026年卒業予定/印刷業界内定)

  • いきる道を作ってくれた場所

    ODL就活Caféとの出会いは、友人からイベントの誘いを受けたのがきっかけです。 私は以前、自分で起業がしたいと思っており、代表の堀江さんに相談をしていました。堀江さんはいつもご自身の体験談を交えながら熱心に今後の道について教えてくださり、何度も話を繰り返すうちに、『今の自分に必要なことは何かを考えなければならない』ということに気づきました。目先のやりたいことと、今自分がやらないといけないことを都度整理しながら話をしてくださるので、本当に自分に必要なことは何かを気づけたような気がしています。

    岡山理科大学 Nさん
    (2026年卒業予定/エネルギー業界内定)

  • 頼りになった!

    学部生の頃、友人に教えてもらってODL就活Caféを利用しました。中でも個別相談では履歴書添削を主に行ってもらいました。最初は何をどう書けば良いか分からず苦労しましたが、スタッフの方に文章を書く構図という基本から教えてもらうことで、他にも応用をさせながら自分で書けるようになったと思います。大学院生になって改めて就活を行いましたが、当時教えてもらった構図をもとに文章を書いて内定に繋がったので、とても役に立ちました!

    岡山理科大学大学院 Tさん
    (2026年卒業予定/精密機器メーカー内定)

  • 頼りになる理解者ができました!

    私は、個別相談をメインに利用していました。 ODL就活Caféを利用するまでは、どちらかというと1人で就活を進める場面も多かったのですが、分からないことを聞ける場所ができたのが心強かったです。 相談の中では、自分の就活の希望や状況を理解してくれた上で話を進めてくれたので、すごくありがたかったです。 親や周りの友だち以外にも頼れる理解者が増えて、とても嬉しかったです!

    就実大学 Kさん
    (2026年卒業予定/保険会社内定)

  • 前向きに就活できました!!

    ODL就活Caféは友人の紹介で参加し始めました。元々就活に対し後ろ向きでしたが、ODL就活Caféのイベントや個別相談に参加するうちに、だんだん前向きになれたと思います。自分だけでなく他の皆も就活を頑張っているということを知れたのも刺激になりましたね。「学生と企業の緩やか座談会」というイベントでは、質問しやすい環境で参加しやすかったですし、他の学生がしている質問を聞いて、他のイベントや会社説明会などで活かすことができました。

    岡山理科大学 Aさん
    (2026年卒業予定/食品メーカー内定)

  • 自分を知れて就活が楽しかった!

    ODL就活Caféの「i-Canvas」というイベントに参加をして、自分のなりたい人物像や、そうなるためにはどうしたらいいのかということを知れました。 就活だけでなく、今後の人生においても役に立つイベントで楽しかったです! 「i-Canvas」で自分の軸をしっかり明確にしたあとに、座談会などのイベントで企業さんのお話を聞くと、その軸をもとに考えられたので良かったです。 また、ODL就活Caféは「社会に出たあとにどう成長していくことができるのか」というところまで考えてくださったのがすごく嬉しかったです!

    香川大学 Kさん
    (2026年卒業予定/建設業界内定)

  • 自己理解が深まった!!

    ODL就活Caféでは月に1回のペースで個別相談を利用しました。話しながら自分の良さを引き出してくれ、自分の好きなことや就活で譲れないことなどを話すうちに自分自身のことを再認識できました。また定期的に予定を入れることで計画的に就活を進められましたし、友達と一緒に相談に行くことでお互いに良い影響を受けていたように思います。

    ノートルダム清心女子大学 Mさん
    (2026年卒業予定/旅行業界内定)

  • 頼れる心強い存在でした!

    就活をしていて抱く悩みは言語化できる時とそうでない時があります。ODL就活Caféでは漠然とした悩みや、就活以外のことにも親身に相談に乗ってくれて、悩みの解決のサポートをしてくれたのが良かったです。時間をかけてじっくり考えたり、取り組んだりすることが就活で大事なことだと思っており、ODL就活Caféを利用して就活の底上げができたのではないかと感じています。社長に会えるイベントなど様々なイベントが催されているのも魅力です!

    ノートルダム清心女子大学 Yさん
    (2026年卒業予定/建設業界内定)

  • 安心して相談できる

    ODL就活Caféでは就活のことはもちろんですが、学校生活など就活以外の悩み事も相談させてもらいました。このような学外の団体・企業に足を運ぶということに対して、心が落ち込んだり緊張したりする人もいらっしゃるかもしれませんが、ODL就活Caféはスタッフの方が優しくお話を聞いてくださるので、安心して参加できると思います。3年生の夏から何度も面談したからこそ、自分に合う企業をおすすめしてくださったのも大変助かりました。

    ノートルダム清心女子大学 Yさん
    (2026年卒業予定/カーディーラー内定)

  • 心の拠り所になれる場所

    ODL就活Caféは「自己理解ボードゲーム」を通して利用するようになりました。就活×ゲームというものを体験したことがなかったのですが、楽しみながら自分自身を知ることができました!他のイベントでは、普段あまりお会いできない社長方とラフにお話ができ、カフェに来たような感覚で参加できました。実際にいただいたアドバイスを面接に活かすことができたのも良かったです!また、就活で疲れていた時に、ODL就活Caféに来て話すことでリラックスもできて、自分のペースで就活を進められました。

    岡山理科大学 Sさん
    (2026年卒業予定/IT・製造業内定)

  • 楽しい就活ができました!!

    ODL就活Caféは、個別相談やイベントで利用していました。特にイベントは、色んな企業の社長や社員と話せる機会が多くて、とても楽しく就活を進めることができました。ODL就活Caféは企業の方との距離が近くフランクに話せるイベントばかりなので、何でも聞きたいことを質問できたのが良かったです。イベントで会った社長さんの言葉を指標に就活を頑張れていた時期もありました!また、ここで出会った他の大学の学生さんと仲良くなれて、仲間が増えたことも嬉しかったです。

    岡山県立大学 Sさん
    (2026年卒業予定/酒類卸売業内定)

  • 支えてくれる存在

    ODL就活Caféでは、エントリーシート添削や面接練習などをしていただきました。私は完璧主義で、毎日ルーティーンで就活にまつわる何かをしていましたが、課題やアルバイトでできない日もあり、落ち込むことがありました。そんな時に、「できなかったことではなく、できたことを褒めてあげてみて」と言ってくださり、自分の中でホッとしたことを憶えています。就活に限らず、そういったことも教えていただける環境でした!

    ノートルダム清心女子大学 Sさん
    (2026年卒業予定/専門・技術業界)

  • 就活のモチベーションが保てた!

    ODL就活Caféには3年生の秋ごろから通い、主に個別相談を利用していました。次の個別相談があることで就活のモチベーションを保てて、計画的に進めることができました! また、LINEでエントリーシートを添削して頂き、「~はよく書けていていいと思う」「~を追加したらもっと良くなるよ」と細かなアドバイスをもらい、自信をもって企業に提出することができました。

    ノートルダム清心女子大学 Tさん
    (2026年卒業予定/食品業界)

  • 沢山の出逢いで大好きが増えました

    ODL就活Caféのイベントを通して、たくさんの企業や就活仲間と出会い、素敵な企業とも巡り合えました!私にとって、人柄や雰囲気は就活で重視していたポイントでしたが、何度も企業と顔を合わせることで、その部分をより感じることができました。初対面だけではわからなかったことも、回数を重ねるうちに見えてきて、企業との関係も深まったと感じています。そのおかげで、無理なく自分らしさを伝えることができ、安心して前向きに進めたことが良かったです!

    くらしき作陽大学 Sさん
    (2026年卒業予定/酒類卸売業内定)

  • 自己分析があったからこそ今の自分がいる!

    就職活動に自己分析が必要であることは知っていましたが、何をどうして進めたらいいのかが初めは全く分かりませんでした。ODL就活Caféでは、様々な角度から自己分析を一緒に進めてくださいます。特に印象に残っているのは、ボードゲームのカードを使用したことです。カードの選択を通して、自分の強みや弱みを可視化し、そこから就活にどう繋げるかの話をしました。面接で自分のことを上手く伝えることができたのも、ODL就活Caféで一緒に整理してくださっていたからだと思います。自己分析といえば大変で面倒なイメージもありますが、楽しく進めることができました!

    ノートルダム清心女子大学 Oさん
    (2026年卒業予定/金融業界内定)