top > 事業内容 > 人財育成支援 > 自律社員の育成

人財育成支援

自律社員の育成 自律型社員へ変革する
選択理論をベースにした人財コンサルティング会社

私たちは多くの場合、無意識に「人は人を変えることができる」という外的コントロールのメンタルモデルに基づいて行動しています。
多くの管理者はこのモデルをベースに、良かれと思い部下を「強制的」に動かそうとします。仕事に不自由する時代であれば、まだ通用するかもしれません。

しかし、選ぶことさえしなければ仕事は溢れるほど存在し、またモノも豊富にある時代となった現在では、この外的コントロールも限界にきています。社員に「自律」が求められるようになった今、私たちは大きなパラダイムシフトが必要です。
「自律」の最大の阻害要因は「強制」です。この外的コントロールが身に付いたついた管理者(ポストマネージャー)の下では、常に強制が行われます。強制することで何が得られるのでしょう?強制は確かに手間が省け、一時的な効果は発揮するかもしれません。

しかし、多くの責任転換や言い訳、更には、職場に「恐れ」を生み出し、指示待ち社員を増産していくこととなるのでしょう。
このような職場では社員のモチベーションが軽視されているため、活力に欠けた集団となっています。

外的コントロールから「人は人を変えることはできない」という内的コントロール(選択理論)に移行すると、まずマネジメントスタイルは大きくかわります。
人は人を変えることができないということが理解されていますから、「強制」を使わず、成長の障害となっていることを取り除くことに注力し、問題解決に向けて「自己評価」をベースにした関わり方が中心となり、その社員に相応しいマネジメントスタイルが確立されていきます。社員は自己評価で自分の行動を選択し、自己変革していくわけですから、モチベーションが上がることはもちろん、「責任」の概念も強化されていきます。
いわゆる自律型社員が育成されていくことになりますので、モチベーションの高い活気溢れる集団となります。